海外協定校一覧
明石高専では、海外の大学又は部局との間で学術交流協定を締結し、共同研究、教員や学生間の交流、情報交換等についての活動をおこなっています。(協定教育機関のホームページのリンクをはっています。)
元号 | 西暦 | 月 | 日 | |
平成21 | (2009) | 9 | 1 | カリフォルニア大学アーバイン校土木環境工学科(アメリカ)と明石工業高等専門学校(ANCT)(日本)との包括交流協定 |
平成24 | (2012) | 1 | 25 | リオ・グランデ・ド・スー国立大学(URFGS)(ブラジル)と明石工業高等専門学校(ANCT)(日本)との包括交流協定 |
平成24 | (2012) | 5 | 31 | ディポネゴロ大学(インドネシア)との包括交流協定 |
平成25 | (2013) | 2 | 28 | ガジャマダ大学(インドネシア)との覚書 |
平成25 | (2013) | 3 | 1 | ガジャマダ大学(インドネシア)との学術交流協定 |
平成25 | (2013) | 2 | 25 | ホーチミン市工科大学(ベトナム)との覚書 |
平成25 | (2013) | 2 | 25 | ホーチミン市工科大学(ベトナム)との学術交流協定 |
平成25 | (2013) | 12 | 16 | スラバヤ電子工学ポリテクニク(EEPIS)(インドネシア)との学術交流協定 |
平成26 | (2014) | 2 | 18 | インド工科大学カンプール校(IITK)(インド)との包括交流協定 |
平成28 | (2016) | 3 | 4 | デ・ラ・サール大学(DLSU)(フィリピン)との包括交流協定 |
平成28 | (2016) | 6 | 30 | ジェンデラルスディルマン大学(インドネシア)との包括交流協定 |
平成28 | (2016) | 7 | 1 | インドネシア中央職業教育訓練省(CIET)(インドネシア)との包括交流協定 |
平成28 | (2016) | 10 | 26 | アウグスブルク応用科学大学(ドイツ)との包括交流協定 |
平成28 | (2016) | 11 | 30 | ミシシッピ大学(アメリカ)との包括交流協定 |
平成29 | (2017) | 2 | 24 | 高雄市政府教育局(台湾)との包括交流協定 |
平成29 | (2017) | 3 | 10 | クィーンズランド工科大学(オーストラリア)との包括交流協定 |
平成29 | (2017) | 4 | 20 | サウサンプトン大学(イギリス)との編入学協定 |
平成29 | (2017) | 7 | 17 | プルタミナ大学(インドネシア)との包括交流協定 |
平成29 | (2017) | 10 | 19 | ディポネゴロ大学(インドネシア)との学術交流協定 |
平成29 | (2017) | 11 | 15 | モナシュ大学工学部(オーストラリア)との編入学に関する協定 |
平成30 | (2018) | 5 | 25 | フィリピンノーマル大学(フィリピン)との覚書 |
平成31 | (2019) | 2 | 19 | チュラポーン王女サイエンスハイスクール(PCSHS)トラン校(タイ)との学術交流に関する覚書 |
平成31 | (2019) | 3 | 11 | チュラポーン王女サイエンスハイスクール(PCSHS)パトゥムターニー校(タイ)との学術交流に関する覚書 |
令和元 | (2019) | 7 | 29 | モナシュ大学建築学部(オーストラリア)との編入学に関する協定 |