報告
受験生の方
学生・保護者の方
地域・企業の方
卒業生の方
(地域連携)3年ぶり、福餅つきに本校学生が賛助

1月29日、西宮神社にて3年ぶりに節分に配布される福餅の福餅つきに本校学生が9名賛助しました。
当行事は西宮神社の氏子青年会である「若戎会」が主催しているもので、本校学生が数年間関わっております。
2020年2月以降のコロナウィルスの感染拡大で、2021年・2022年と実施されておりませんでしたが、3年ぶりに復活しました。
同じく、3年ぶりに開催された「十日開門神事福男選び」で選ばれた、一番福・二番福もこの餅つきに参加しました。
学生たちは地域住民、福男さらに参詣客とともに協力し、100キロの餅を午前から夕方にかけ、つきあげました。
少しずつですが、コロナ禍前の日常に戻る中、地域連携事業も推進していきます。