小中学生対象行事
公開講座
![]() |
機械工学の楽しさを1日で学べる講座を随時開催しています. 機械工学科ではものづくりと機械の仕組みを学べるテーマが豊富です.
(小・中学生対象の講座もあります.) |
公開講座の様子 | |
2018.3.27 | 「エンジン組み立て講座」 |
2018.3.10 | 「6足歩行ロボットでサッカーをしよう」 |
2018.1.27 | 「高専ロボコンを体験しよう」 |
2015.9.26 | 親子で楽しむ工作教室「パタパタ飛行機を飛ばそう」 |
2015.3.7-8 | 「親子で楽しむロボット工作教室」 |
2014.6.14 | 親子で楽しむ手作りおもちゃ教室「万華鏡をつくろう」 |
2014.5.10 | 親子で楽しむ手作りおもちゃ教室「わたがし機をつくろう」 |
2013.10.26 | 手作りおもちゃで学ぶはじめての機械工学「ペットボトルロケットをつくろう」 |
2013.09.21-22 | 手作りおもちゃで学ぶはじめての機械工学「模型飛行機を作ろう」 |
2013.05.11-12 | 親子で楽しむ手作りおもちゃ教室「わたがし機をつくろう」 |
2013.02.03 | 手作りおもちゃで学ぶはじめての機械工学「万華鏡をつくろう」 |
2012.10.6 | 手作りおもちゃで学ぶはじめての機械工学「ペットボトルロケットをつくろう」 |
2012.9.22-23 | 手作りおもちゃで学ぶはじめての機械工学「模型飛行機をつくろう」 |
オープンキャンパス
![]() |
教員・学生スタッフによる明石高専機械工学科を体験できるプログラムをたくさん用意しています. 開催時期は8月上旬の2日間です.
|
体験テーマ | |
![]() スターリングエンジンの製作 |
![]() 金属材料の強度試験/ミクロ世界の観察 |
![]() 自動車模型の衝突実験 |
![]() 自動車模型の風洞実験 |
![]() ライントレースロボット/LEGOブロックによる移動ロボットの組立 |
![]() 工作機械によるものづくり体験 |