1.本校の教育目的、三つのポリシー及び学習・教育到達目標[PDF] |
|
|
(1) 本校の教育目的 |
|
(2) 本科の三つのポリシー |
|
(3) 専攻科の三つのポリシー |
|
(4) 学習・教育到達目標 |
|
2.本校の概要[PDF] |
|
|
(1) 主な組織 |
|
(2) 学生生活に直接関係する主な仕事内容 |
|
3.授業・試験等[PDF] |
|
|
(1) シラバス(授業計画)の利用 |
|
(2) モデルコアカリキュラム |
|
(3) 授業時間 |
|
(4) 学修単位(学校及び自学・自習により履修する科目) |
|
(5) 資格・検定科目 |
|
(6) 4年生以上の選択科目履修 |
|
(7) 実験・実習中の事故防止 |
|
(8) 試験 |
|
(9) 学力補充指導及びオフィスアワーの活用 |
|
(10) 成績評価・単位認定 |
|
(11) 進級 |
|
(12) 転科 |
|
(13) 卒業 |
|
4.学生生活[PDF] |
|
|
(1) 諸手続 |
|
(2) 学生証 |
|
(3) 欠席・公欠等の届 |
|
(4) 学校行事 |
|
(5) 出席停止 |
|
(6) 暴風警報発令時の授業 |
|
(7) 学生への連絡・通知 |
|
(8) 服装・履物 |
|
(9) 清掃 |
|
(10) ホームルームの管理 |
|
(11) 自動車及び自転車の使用 |
|
(12) 自動車運転免許取得 |
|
(13) 学生旅客運賃割引証・通学証明 |
|
(14) 喫煙・飲酒 |
|
(15) アルバイト |
|
(16) 遺失物及び拾得物 |
|
(17) 盗難の防止 |
|
(18) 持ち物 |
|
5.福利厚生支援[PDF] |
|
|
(1) 高等学校等修学支援金(1~3年生対象) |
|
(2) 高校生等奨学給付金(奨学のための給付金) |
|
(3) 高等教育の修学支援新制度 |
|
(4) 授業料免除及び徴収猶予 |
|
(5) 奨学金制度 |
|
(6) 健康診断・保健室 |
|
(7) 学生相談・カウンセリング |
|
(8) セクシャル・ハラスメントの防止 |
|
(9) 災害共済給付制度 |
|
(10) 食堂・売店 |
|
6.図書館[PDF] |
|
|
(1) 利用時間等 |
|
(2) 利用証 |
|
(3) マナー |
|
(4) 図書の探し方 |
|
(5) 視聴覚資料の利用 |
|
(6) 貸出冊数・期間 |
|
(7) 図書等購入希望 |
|
(8) 図書館内配置図 |
|
7.情報センター[PDF] |
|
|
(1) 利用時間等 |
|
(2) 休館日 |
|
(3) ネットワーク利用 |
|
(4) 利用上の注意 |
|
(5) センターの設備 |
|
8.学生寮[PDF] |
|
|
(1) 目的 |
|
(2) 日課・生活 |
|
(3) 外出・外泊 |
|
9.課外活動[PDF] |
|
|
10.施設・設備の利用[PDF] |
|
|
(1) 教室・実習室等施設 |
|
(2) 体育施設 |
|
(3) 研修室等福利施設 |
|
(4) ロッカー |
|
(5) 女子学生更衣室 |
|
(6) 屋外更衣室 |
|
(7) 課外教育活動用の設備・備品 |
|
11.専攻科に関する特別の事項[PDF] |
|
|
(1) 専攻科の修了要件 |
|
(2) 工学基礎研究 |
|
(3) 専攻科特別研究 |
|
(4) 専攻科インターンシップ |
|
(5) 専攻科海外研修 |
|
(6) 他の専攻で開講している科目の修得 |
|
(7) 他の教育機関で修得した単位 |
|
(8) 成績の順位 |
|
12.進路[PDF] |
|
|
(1) 進学 |
|
(2) 就職 |
|
(3) 高専専攻科出願票・大学編入学出願票・大学院入学出願票・求職票 |
|
13.資格[PDF] |
|
|
(1) 資格・検定科目 |
|
(2) 卒業後の資格等 |
|
14.賞罰[PDF] |
|
|
(1) 表彰 |
|
(2) 懲罰 |
|
15.授業料等の納付[PDF] |
|
|
(1) 授業料 |
|
(2) 寄宿料 |
|
(3) 学生会費 |
|
(4) 学生寮経費 |
|
16.学校の歴史[PDF] |
|
|
17.学生歌・応援歌[PDF] |
|
|
(1) 学生歌 |
|
(2) 応援歌 |
|
主な規則 |
|
|
(1) 学則 |
|
教育課程表 |
|
(2) 学生準則 |
|
(3) 選択科目履修規程 |
|
(4) 専攻科履修規程 |
|
(5) 学業成績の評価等に関する規程 |
|
(6) 学業成績の評価等に関する規程施行細則 |
|
(7) 転科に関する要項 |
|
(8) 研究生規程・聴講生規程・科目等履修生規程 |
|
(9) 学生の車両使用規則 |
|
(10) 運転免許取得に関する要項 |
|
(11) 授業料及び寄宿料の免除並びに授業料の徴収猶予に関する規程 |
|
(12) 授業料免除者選考基準 |
|
(13) 研究LAN学生利用内規 |
|
(14) 情報セキュリティ学生規程 |
|
(15) 学生会準則 |
|
(16) 学生会規約 |
|
(17) 学生会細則 |
|
(18) 学生会長・同副会長選挙細則 |
|
(19) 学級会規則 |
|
(20) 福利施設使用規程 |
|
(21) 学寮規程 |
|
(22) 学寮細則 |
|
(23) 寮生会会則 |
|
(24) 寮生の外泊・外出に関する取扱要領 |
|
(25) 学生の表彰に関する規程 |
|
(26) 学生の懲戒に関する規程 |
|
令和2年度部活動指導教員[PDF] |
|